整形美人(?)と整形外科

                                        富士宮市医師会
デフレスパイラルの大不況を尻目に、世の一部ではプチ整形とやらが大流行しているようで
す。気軽に、いとも易々と目を二重にし、鼻を高くし整形美人に大変身するそうです。
ここで人工美人の是非について、議論するつもりはありません。困るのは美容整形という言葉
が一人歩きし、マスコミで煽られ一般化していることです。整形外科と混同して使われ、"骨・関
節の病気とけがの専門家"である整形外科医は困惑しております。人工美人への変身は形成
外科または美容外科が正解です。美容外科で扱う治療の多くは、病気ではないため健康保険
は適用されず、費用は高額となりますので念のため。
一方、整形外科の名称にこだわる理由は、命名されて約百年が経過し歴史の重みがある点で
す。もう少し説明しますと、整形外科とは頭と内臓,皮膚を除いた、全身の運動器(骨,軟骨,筋,
腱)の学問です。骨折,捻挫,切り傷の急性外傷から、肩こり腰痛、膝痛など慢性期の病気まで
治療します。
手足首腰に異常を感じたら、まず整形外科専門医を受診して下さい。そしてレントゲンを撮りま
しょう。正しい診断が治療の重要な第一歩です。正常か異常か、 多くの事が解かります。

2003年       

トップへ
トップへ
戻る
戻る